2014年5月10日(土)待ちに待った亀岡園部線の保津橋~春日坂までの区間が開通した。
この区間は平成17年から工事が始まり、10年の期間をかけ31億円の予算を費やし工事が実施されました。関係いただきました皆さん、特に地権者も皆さんにはごい協力をいただき心から感謝申し上げます。
この道はJRの踏切を高架で越えることができ、いっそうの利便性が高まりました。
今回、この春日坂から保津橋を通り桜公園までの道が完成したこととなり、川東地域の住民の皆さんにとってこの亀岡園部線が生活道路として安全で快適な道となったことは、これからの地域の発展にとってとても重要であり、これから川東地域に多くの人を招き入れるきっかけとなればと思っています。
今後は京都市内の新丸太町線を国道9号のWルートとして、亀岡園部線に接続できるように取り組んでいきたいと思います。
ご支持ご支援をよろしくお願い申し上げます。